ページ

2021年4月19日月曜日

REGZA 43M530Xの録画機能を試す!

 壊れた"REGZA 37Z9000"の代わりにREGZA 43M530X”を購入して使い始めましたが、購入時の希望条件だった録画機能を試してみました。

REGZA 43M530Xの録画機能を試す!

”REGZA 43M530X”の録画機能を使用する為には外付けHDDを追加する必要があります。
元の”REGZA 37Z9000”で使用していた1.5TBのUSB-HDDを流用することも考えましたが、購入から10年以上経過しており、故障の可能性も考慮して今回は安価なBUFFALO製4TBのUSB-HDD”HD-LDS4.0U3-BA”を購入しました。

”REGZA 43M530X”は、外付けHDDをセットすると「新しいUSBハードディスクが見つかりました。」と表示され、初期化とHDDの登録作業が始まるので、画面に従って登録作業まで完了すれば録画機能が使えるようになります。
好きなテーマを選べば自動で番組を選んで録画してくれる「おまかせ録画」機能はとりあえずオフにしました。
早速録画機能を使ってみましたが、番組表から録画予約する方法は元の”REGZA 37Z9000”と大差ないので違和感なく使えます。
再生機能も同様で、ここまでは想定通り!
続いて録画した番組を他の機器から再生する為に設定画面からサーバー機能を使えるように設定します。
手持ちのZenfone3DiXiM Playで確認したところ、"REGZA 43M530X"が無事に表示されたのですが...

残念ながら録画番組が再生できません
他の機器でも試しましたが、同じ番組でも再生できる機器と再生できない機器があります。

・再生できた機器
Panasonic製BDレコーダ”DMR-BWT650”のお部屋ジャンプリンク
KindleFireTVStickのDiXiM Play
・再生できなかった機器
iPadのDiXiM Digital TV
 Zenfone3のDiXiM Play

KindleFireTVStickのDiXiM Playが再生できて、 Zenfone3のDiXiM Playが再生できないのはなぜなのかよくわかりませんが、出来ればiPadやAndroid機から再生したいので、この結果はちょっと残念です。
ちょっと時間をかけて対応策がないか調べる必要がありそうですね...

というところで本日はこの辺で

2021年4月24日追記

REGZA 43M530Xの番組録画機能は、DR録画のみ対応ですが、iOS版のDiXiM Digital TVやAndroid版のDiXiM Playは、DR録画の再生に対応していない為に再生できなかったようです。(録画サーバ側にスマホ用に変換して配信する機能があれば再生可能になりますが、REGZA 43M530Xにはその機能がないので再生不能)
Panasonic製BDレコーダ”DMR-BWT650”やKindleFireTVStickは、DR録画の再生に対応している機器だった為に再生出来たようなので、この制限を理解した上で使っていかないといけないですね

0 件のコメント:

コメントを投稿