輪島の白米千枚田へ行ってきました。

2022年6月9日木曜日

トラベル

t f B! P L

予定していた用事がなくなり週末にぽっかり予定が空いてしまったので、今回もドライブを兼ねて夫婦で輪島方面へ行ってきました。

輪島の白米千枚田へ行ってきました。

今回のドライブのお目当ては白米千枚田

海岸沿いの斜面にある棚田の集まりで比喩ではなく、本当に1000以上の棚田があるとの事
以前から存在は知ってましたが今回初めて訪れました。
思ったよりも棚田が広がっているエリアが広く、散歩がてらに歩いて回ってみましたが高低差もありおじさんの足にはちょっときつい...

結構奥まで入ったところに所さんの目がテン!の「かがくの里」の棚田を発見
後で調べてみると千枚田と友好関係を結んでいて、米作りの様子を放送していたようです。
よく見るとカメラで撮影中なのがわかりますね...


ちょっと足を伸ばしてのと里山空港を見学してきました。
比較的新しい空港で建物は綺麗でしたが、空港前は雑草が茂っていてちょっと寂れたイメージですね

残念ながら飛行機のいない時間帯だったので早々に撤収しました。

帰りに輪島港を通りかかったところクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」を発見
ゆっくり見たかったのですが、風がひどくてこちらも早々に撤収し、近くで遅めの昼食をとって帰宅しました。

ドライブがてらに行ってきましたが、予定外のクルーズ客船も見ることができて楽しい小旅行になりました。
輪島は能登半島の先端の方ですが、無料の高速道路で近くまで行けるので(最近高いですが)ガソリン代だけの負担で楽しめて十分満足できました。
感染状況も少し落ち着いて来てるので、当面はこの調子でマイカー移動の小旅行を楽しんでいきたいと思います。

ということで本日はこのへんで

人気記事

  •  予定通り CAHN-TORUサービスが終了 したので、nasneの操作はiPadの torne mobileアプリを使ってますが、出先で手軽に録画予約出来るようにしたいので、手持ちのiPhoneにも torne mobileアプリをセットアップする事にしました。 2台目の端末に...

  •  楽天モバイルのSIMを無事に ZenFone3 に移す事ができました。 これで当初の目論見通り、楽天モバイルを0SIMの代替にする事出来るようになったのですが、代わりにSIMが使えなくなった RakutenMini が浮いたので、再利用可能にする為に初期化を実施します。 Rak...

  •  半年以上前の事になりますが、 PSP-3000が、○ボタンが反応しなくなったので、自分で修理した のですが、交換した部品が悪かったのか、またボタンの調子が悪くなったので、再修理してみました。 PSPのボタンを自分で再修理! 前回の記事を結構見ていただいた方もいらっしゃたようなの...

  • ステイホームで、どこにも出かけられませんが、何とか余暇を楽しみたい!というわけで、数年間使っていなかったWiiを引っ張り出しました。 数年ぶりに埃をはらって電源を入れると...ちゃんと動きます! 喜んでマリオカートをプレーしようと思ったのですが、2つあるWiiリモコンの片方の...

  • コロナウイルスの影響により、実家に戻ってリモート授業対応する事になった我が家のお子様が、昔のゲームをプレーする為に久しぶりにPSP-3000を引っ張り出したところ、〇ボタンが反応しないので修理できない?と相談されたので、ダメ元で自分で修理してみる事にしました。 PSP...

  • 昨年は、 ThinkpadEdge と AspireOne をSSD換装しましたが、簡単で費用が安価な割に快適になったので、まだHDDを搭載しているデスクトップPC”Acer Aspire XC-780-N58F”をSSD換装してみました。 デスクトップPCをSSD換装 ...

  • 2月に0-SIMの廃止が発表されたばかりですが、おなじソニー関連のnasneの録画予約、番組削除等で使っていたWEBサービス CHAN-TORUが7月末で廃止されることが発表されました。 個人的にnasneは、見て消し用の録画機として壊れるまで使い続けるつもりなので、代替方...

  •   RakutenMini で使っていた楽天モバイルのeSIMをnanoSIMに変更したので、楽天回線対応製品ではないものの、ネットで使えたという情報が出ていた ZenFone3 に設定してみたいと思います。 ZenFone3に楽天アンリミットのSIMを設定! nanoSIMに変...

  •  先日、 ドコモのFOMAガラケーをiPhoneSE (第2世代)へ 機種変更 しましたが、 iPhoneSE (第2世代)は MVNOのSIMに差し替えて使っています。 機種変更して4G契約になったドコモのSIMは、古いiPhoneSE (第1世代)にセットして 予備機として保...

  • リビングに設置したCATVチューナーやnasneに録画した番組を自室のPanasonic製ブルーレイレコーダからお部屋ジャンプリンクで視聴する事が多いのですが、我が家の奥様が、自室のブルーレイレコーダに他の部屋からのお部屋ジャンプリンクで接続していると両方同時には動作出来ないので...

ブログアーカイブ

QooQ